5月9日〜13日
USD/JPY
✳️全体的な予測
現在も上昇が継続中です。
現在は第3波の途中とも考えられます。
ただ、高値自体が数年ぶりの更新なので
1波の高音(130.97)を超えてから
ロングしましょう。
✳️今週の予測
週足の陽線の連続が不気味です。
基本は上目線ですが1波の高音の
130.97付近で揉み合う可能性が高いです。
月曜日時点で高音付近なので
水曜日あたりまでは静観することが吉です!
今週末、来週のどこかで高音を超えたところで
3波の高音までのロング狙いです!
GBP/JPY
✳️全体的な予測
日足、4時間足ベースで上昇のエリオット波動です!
ただ、どこまでを1波のするかが難しいですが、
まだまだ上昇と考えましょう!
✳️今週の予測
本日月曜日の日足が重要です!
陽線になると一気に上昇していく
可能性が高いです!
トレードをするのであればロングを狙い、
月曜日のお昼にロットを低めでトレード、
火曜日のお昼にロングをトレード。
このおどちらかが狙い目です!
損切りは159.92に設定しましょう!
5月16日〜20日
USD/JPY
✳️全体的な予測
上昇は継続。
エリオット波動の過程でも
値動きの停滞はありえます。
✳️今週の予想
先週の結果としては上昇が
伸びきらなかった印象になります。
そのため今週は上昇が停滞し
揉み合う可能性が高いです!
その場合の値幅としては、130.97と129.01
これを上下のレンジ幅として、
抜けるまでは静観しましょう。
どうしてもトレードしたい場合は
リスクが高いですが
129.01付近でロングです。
GBP/JPY
✳️全体の予測
最初に作成したエリオット波動は
崩れています。
現在は相場の方向を明確に
決め切れる状況ではありません。
ただ、先週の下降が151.12を
下回っていないので
基本は上昇目線でまだみていきましょう!
✳️今週の予測
相場方向が定まっていないため
トレードは厳しいです。
ただ、上昇する可能性と
下降する可能性であれば、
上昇の可能性の方が高いです!
期待値も上昇の方が高いため、
トレードをするのであればロングです!
この場合の損切りは156.44
利確は167.52です!
5月23〜27日
USD/JPY
✳️全体の予測
ドル円は下降トレンドとなってきた。
127.1を割るかが注目ポイントです!
その後は下降チャネルを引いて
そこに沿ってトレードしていきましょう!
✳️今週の予測
全体の予測でも重要なポイントで取り上げた
127.1に水平線を引きましょう!
トレードポイントとしては
- 127.1のブレイク後のラインタッチで
ショートエントリー。 - 下降チャネルでの上昇の反発
この2点に注目しましょう!
GBP/JPY
✳️全体の予測
長期では下降、中期では上昇と
時間軸によってトレンドが異なります!
この状況は4時間足、1時間足を確認して
トレンドラインを引くようにしましょう!
そこのラインの抜け方によって
トレンド方向が決定します!
✳️今週の予測
トレンドラインを2本引きましょう!
イメージはラインがクロスする感じです!
このクロスしたトレンドライン内を動き
そこから抜けていくまではトレードの際に
ロットを落としてトレードしましょう!
今週の後半に抜けると考えています!
5月30日〜6月3日
USD/JPY
✳️全体の予測
先週の予測通りに完全に下降トレンドです。
トレンドラインとフィボナッチを使うと
エリオット波動の下降に対すると
トレンドラインが急になっています。
下降チャネルのレジスタンスラインを超えて
調整の上昇が入る可能性は十分にあり得ます。
ここは十何二対応していきましょう!
✳️今週の予想
127.5を超えることがない限りは下降です。
下降チャネルのサポートラインを
利確目標にしましょう!
タイミングが合えば月曜日には
ショートチャンスとなります!
損切りは20pipsを目安に設定しましょう!
GBP/JPY
✳️全体の予測
トレンド方向が安定していません。
そこで上昇トレンドになる場合、
下降トレンドになる場合のポイントを表します。
・上昇トレンドのポイント
→安値を切り下げずに162を超えていく
・下降トレンドのポイント
→高値を切り上げずに159.9を割っていく
✳️今週の予測
2本のトレンドラインを抜けていった方向で
トレードをしましょう!
月曜日には抜けていくので
火曜日を目処に抜けた方が今週のトレンドです!
利確目標は火曜日に配信します!
画像を参考にしてください!
GBP/USD
✳️全体の予測
綺麗な上昇チャネルを形成しています。
サポートラインはとても綺麗なので
エントリーの根拠に活用しましょう。
レジスタンスラインは根拠が薄いため、
フィボナッチを活用して利確の目安にしましょう!
現在は3波の途中であり、まだロングを狙えます。
1.269が3波の高値の目安です!
✳️今週の予測
月曜日に少し下降をしてくれると理想です!
基本的には上昇です!
ロングの狙いとしては1.26を
ロングポイントにしましょう!
サポートラインまでの下降を待つか
ロットを落として週明けから
ロングで持ちましょう!
6月6日〜6月10日
USD/JPY
✳️全体の予測
現在の高値状況は数十年ぶりの状況であり
次の高値目標は135が目標値となる。
ここまで上昇をしてくると
どこかで下がることはもちろんだが
これを当てることが難しい。
基本は上昇で見ていくが1週間から2週間で
方向性を判断していきましょう!
✳️今週の予想
難しいのでパターンを画像と共に
解説していきます!
A:これは水平線を超えていき
さらに大きく上昇していくパターンです。
この場合の次なる高値予想は135円になります!
B:水平線とサポートラインの組み合わせの形です!
この場合今週はこの2本のライン内での
揉み合いで終わりそうです!
基本的にこの形は上昇方向へと抜けていくので
サポートライン付近でロングを
仕込むと良いでしょう。
C :Bのサポートラインを割った時点で下降を疑いましょう!
この場合には安値が切り下がっているので
その時のサポートラインで
下降対応していきましょう!

途中経過

GBP/JPY
✳️全体の予想
完全に上昇方向のトレンドとなっている。
とても大きな流れなので、
調整の下降に1週間かかるので
下降トレンドになったと感じる場合も
十分にあり得る。
これだけ大きなトレンド時には数日の動きで
とらわれないようにする必要がある。
ただ、トレード自体には向かない期間の長さなので
中期のトレンド把握も心がけましょう!
✳️今週の予想
基本的に上昇方向で動いていく。
ただ、日足で陽線が続いているので
サポートラインまでの下降は十分に考えられます!
水平線で跳ねるか、
サポートラインまで下降するのかは
プライスアクションで判断しましょう!

途中経過

GBP/USD
✳️全体の予想
上昇トレンドが崩れたので
トレンド方向が定まらない状況です。
現状としては中期の方向性を分析して
その動きをもとに長期のトレンドを
把握する必要があります。
✳️今週の予想
2本のトレンドラインを
どっちに抜けていくかがポイントです。
この2本のラインの抜けた方向で
トレードをしていきましょう!

途中経過

6月13日〜6月17日
USD/JPY
✳️全体の予測
まだまだ、上昇の形です!
大きく見ると値幅の動きは
一旦落ち着く可能性があります!
調整の下降が入ることは十分ありますが
長期目線は上昇で考えていきましょう!
✳️今週の予測
レンジ相場の可能性が高いです!
高値、安値の予想としては
高値→134.35
安値→133.6
ここがレンジ幅の予想です!
現在の数値は多少超えていますが、
完全にレンジ幅を上に抜けたといえるほどの
上昇とはなっていません!
画像の形に注目するようにしましょう!

GBP/JPY
✳️全体の予測
直近は下降していますが上昇が
崩れたわけではありません!
大きな上昇が続いていたので
調整の下降と考えましょう!
トレンドラインを割っていくほどの
下降となった時に上昇が崩れたと考えましょう!
✳️今週の予測
もう少し下降する可能性は十分あり得ます!
週明けすぐにロングしてもリスクが高いので
トレンドラインまで下降すると
上昇ポイントとしての根拠が強くなります!
ポイントとしては火曜日の夜から
水曜日の午後を目安に考えましょう!

GBP/USD
✳️全体の予測
1.228を完全に破ると下降トレンドへと
変わっていく可能性が高いです!
現在の数値から反発して大きく上昇していくと
数週間は上昇へとなっていく可能性が高いです!
かなり長い時間でのトレンドを決める
タイミングとなるので、大事な週となります!
✳️今週の予測
トレンドラインを下降方向へと割っていきました!
その後大きく下降していきました!
これだけ大きな下降で週が終わると
月曜日の夜までは調整の上昇と
なっていく可能性が高いです!
画像のレジスタンスラインが下降チャネルの
ヒントとなりますので注目していきましょう!

6月20日〜24日
USD/JPY
✳️全体の予想
全体としては上昇で考えましょう!
かなり長期目線での高値ですが
140を超えていくような上昇が十分にあり得ます!
現在は126.6付近で開始した上昇の
エリオット波動の3波開始の途中と考えましょう!
直近高値の136.5を超えていくかが
目先のポイントです!
✳️今週の予想
全体予測では上昇ですが、今週は下降の可能性が高いです!
根拠としては2つあります!
①トリプルボトムの形になっている
②トレンドライン2本で値幅を小さくする
この2点から直近は下降の可能性が高いです!
この状況から考えると136.5を超えるまでは
ロングはやめておきましょう!
いくのであれば火曜日、水曜日にショートです!

GBP/JPY
✳️全体の予想
168.4を超えていくかがとても大きなポイントです!
これは週足でも4月の半ばにも反発しているため
ここを超えると一気に上昇していきます!
この水平線を超えると一気に170ぐらいまで
上昇が見込めますので思い切りましょう👌
✳️今週の予想
正直トレードを控えた方が良い状況です!
というのも時間足ごとのトレンドが違い
1週間でも上昇、下降どちらの可能性も
十分にあるからです!
いくつかのパターンを解説します!
①:直近の関門
トレンドラインと水平線の組み合わせにより
基本的には水平線を超えていき上昇すると考えましょう!
②165.84〜168.39までの間で
レンジ相場の可能性が十分にあり得ます!
③一気に上昇していく流れ
168.39のラインを超えていくと
一気に上昇が加速していきます!

GBP/USD
✳️全体の予想
トレンドラインを下降方向へ抜けたので
基本は下降していくと考えましょう!
ただ、トレンド確定には数回の方向性の
価格更新が必要です!
今回であれば下降方向へトレンドが移行するので
安値の更新がポイントとなってきます!
トレンド発生時には飛びつきがちですが
根拠の数をしっかりと数えるようにしましょう!
✳️今週の予想
基本は下降で見ていきますが
大きめなトレンドが不安定な状況です!
このような場合には安値の更新がポイントになります!
ここでは今週注目の価格を上げていきます!
①1.212
②1.199
②を割っていくと一気に大きな下降となります!

6月27日〜7月1日
USD/JPY
✳️全体の予測
現在も変わらず
基本的に現在も上昇の流れである。
調整のための一時的な下降がありましたが
まだまだ全体は上昇です!
ここから2週間以内に大きな上昇が
発生する可能性が高いです👌
✳️今週の予測
高値:136.6
安値:134.9
この間でのレンジ相場の可能性が高いです!
この間を抜けるまでのトレードは控えましょう!
どちらかへ抜けるかがポイントです!
GBP/JPY
✳️全体の予測
162.4よりも下降していけば
下降トレンドの決め手となります!
ただ、今週いっぱいは上昇の
可能性もありますので、
それぞれのポイントを抑える様にしてください!
✳️今週の予測
165.07を超えていくと
完全な上昇となっていきます!
また、163.5を下降していかなければ
ロングしてOKです!
全体としては下降トレンドを形成しそうですが
今週いっぱいは162.4を割ると一気に下降するので
ショート自体は来週をめどに狙いましょう!
GBP/USD
✳️全体の予測
先週と変わらず
まだまだ下降で考えていきましょう!
下降チャネルを形成して
まだまだ形成途中なので高値のズレは
調整していきながらショートをしましょう!
ズレが出るため、ロット低めで
損切り広めが良いです!
✳️今週の予測
高値:1.212
安値:1.199
この間でのレンジ相場です!
このレンジ相場の間を抜けるまでは
明確なトレンドとは言えません!
今週はこんレンジ相場内で
治る可能性が高いです!
コメント