振り返り
USD/JPY




ドル円は長期的な下降トレンドは継続。
そんなかで上昇する可能性の際に
ポイントとなるラインをレジスタンスラインとして紹介しました!
可能性は低いですがレンジ相場の可能性もあったため
時間足を変更しながらの分析でした!
レンジ相場も週の前半には終わり、
週末にはトレンド方向が見えてくると予想しました😉
それでは結果をみてみましょう!


ドル円はやはり長期の下降トレンド継続でした。
週の中では103円を一時的に割る状態まで
下降していきました。
ここまで数ヶ月、日足で形成している
下降チャネルに従う形で下降を続けてきました。
ここまで下降を順調にしていくのは珍しく
基本的にはこのチャネルが効いていきます!
この様な相場の流れではトレードの方向性としては
ロング(上昇予想)のポジションは危険です!
基本的には上昇するのを待ち、
ショート(下降予想)のトレードをしていきましょう😂
チャネルでの上下を取る様なトレードは
成功すれば良いですがトレードに迷いが出やすいです。
上昇、下降それぞれしっかりとライン付近で
トレードをする様にしましょう😉
それではトレードの例を紹介していきます。
トレード参考例

A:ここはトレンドラインにタッチでのトレードです。
トレンドラインでの注意点は
・損切りを浅く設定
・チャートに張り付いてトレード
基本的にトレンドラインはタッチ後
すぐに反発するケースが多いです!
そのためあまり予想通りに伸びなかった際には
すぐに諦めて損切りをしましょう👌
利確の判断は黒線に注目をしましょう!
高値が更新されなかった後に下降をしています!
高値が更新されなかったところで
素直に利確をしましょう😊
B:水平線での反発です!
水平線は多少、ラインにズレが出ます。
そのため損切りは少し余裕を持たせましょう😉
このポジションはすぐに下降をし、
その後上昇もしました!
ドル円は長期的な下降トレンドのため
このまま週末まで持ち越しましょう👍
コメント